雲海酒造株式会社 Welcome to UNKAI SHUZO website.
スペシャルコンテンツ商品情報会社概要お問合せ
トップへ
  新着情報
 
【2022/11/17】
新酒ならではの芋の甘い香り 本格芋焼酎『日向木挽 新酒』 11/19(土)より蔵元 綾 酒泉の杜にて数量限定発売

今年度の本格芋焼酎『日向木挽 新酒』を11月19日(土)より、蔵元 綾 酒泉の杜 売店「杜の酒蔵」にて数量限定で発売いたします。

本格芋焼酎『日向木挽 新酒』は、芋焼酎造りのシーズン初めの8月中旬頃に、今年収穫した九州産の芋・黄金千貫で仕込んだものを蒸留し、出来立ての新酒を瓶詰めしています。新酒ならではの芋の甘い香りが楽しめる本格芋焼酎『日向木挽 新酒』。この時期でしか味わうことが出来ない新酒を、秋の味覚とともにどうぞお楽しみください。

雲海酒造では、これからも「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」を目指し、積極的な提案を続けて参ります。





■商品概要

商品名:日向木挽 新酒 900ml瓶 20度

品目:本格焼酎

アルコール度数:20度

商品特徴:新酒ならではの芋の甘い香り。素朴でコクのある深い味わい。深い味わいと

発売日:令和4年11月19日(土)

容量・形状:900ml・瓶

価格:964円(消費税込)

発売場所:蔵元 綾 酒泉の杜 売店「杜の酒蔵」(宮崎県・綾町)

【2022/11/10】
新しい年のお祝いは “宮崎の地酒” で… 『本醸造 初御代 純金箔入り』1.8L瓶 今年も宮崎県内限定で発売します!

この時期に発売し毎年ご好評をいただいている『本醸造 初御代 純金箔入り』1.8L瓶を宮崎県内限定にて11月21日(月)より発売いたします。

この時期にしか味わうことのできない特別な限定酒『本醸造 初御代 純金箔入り』。盃やグラスに注いだときにきらきらと舞い踊る金箔は、新しい年のお祝いや初商い等、特別な日に華を添え、晴れやかに演出します。また、贈り物にも最適です。

年末年始に向けて、『本醸造 初御代 純金箔入り』1.8L瓶を発売することで、宮崎の地酒「初御代」ブランドのさらなる価値向上を目指して参ります。










【商品概要】

商品名:本醸造 初御代 純金箔入り1.8L瓶(化粧箱入り)

酒類:日本酒

商品特徴:
手間ひまかけて醸した本醸造酒。優しい香りと磨かれた淡麗な味わい。キレのある飲み口のすっきりタイプ。純金箔入り。

アルコール分:15.5度

容量・容器:1,800ml ・ 瓶

参考小売価格:3,025円(消費税込)

発売日:令和4年11月21日(月)

発売エリア:宮崎県内限定












【2022/10/19】
新しい本格そば焼酎。 〈独自の酵母と厳選したそば、そば麹の“そば100%”仕込み〉 そば雲海 雲海そば花酵母仕込み グリーン丸720ml 瓶 25 度 11月16日(水)から新発売!


本格そば焼酎の新商品『そば雲海 雲海そば花酵母仕込み グリーン丸720ml瓶 25 度』を2022 年11 月16 日(水)より発売いたします。


当社は、1973 年日本で初めてとなる“そば”を原料とした本格そば焼酎「雲海」を発売し、以来、長年にわたり、そば焼酎の定番として多くのお客様にご愛飲いただいています。また、そば焼酎発祥の蔵元として、これまでにもさまざまなタイプのそば焼酎を展開してきました。

『そば雲海 雲海そば花酵母仕込み グリーン丸720ml 瓶 25 度』は、長年研究に取り組んできた自然に由来する“そば花酵母”に着目、そばの豊かな風味と味わいを一層引き出すため、麹も「そば」にこだわりました。


厳選したそば、そば麹の“そば100%”と、関連会社・雲海農園で栽培したそばの花から採取し選び抜いた独自の酵母「雲海そば花酵母」を使用することで、そば由来の香り立つ旨みをしっかりと引き出しました。

ふくよかなそばの香り、まろやかな甘み、ひろがる余韻が楽しめる、新たな味わいの本格そば焼酎です。そば焼酎好きの方にも、また、そば焼酎が初めての方にもおすすめです。

当社では、『そば雲海 雲海そば花酵母仕込み グリーン丸720ml 瓶 25 度』を発売することで、本格そば焼酎を幅広い層に楽しんでいただくとともに、「雲海」ブランドのさらなる活性化
に努めて参ります。







■商品概要

商品名 :そば雲海 雲海そば花酵母仕込み グリーン丸720ml 瓶 25 度

品目 :本格焼酎

原材料 :そば、そばこうじ

アルコール度数 :25 度

商品特徴 :
厳選したそばとそば麹の“そば100%”、自然由来の“雲海そば花酵母”との新たな組み合わせにより、そばの豊かな風味と味わいを引き出し、ふわっと香り立つ旨みを実現しました。ふくよかなそばの香り、まろやかな甘み、ひろがる余韻を楽しめる本格そば焼酎。

商品デザイン :
「雲海」ブランドのイメージカラー・グリーンのオリジナルボトルを採用。ラベルには、中央にブランドロゴ「雲海」の文字を配し、そばの花をイメージさせる白を基調に、抽象画風のそばの花畑をデザイン。高級感とともに、ふわっと香り立つそば焼酎の特徴を視覚的に表現しています。

発売日 :2022 年11 月16 日(水)

容量・形状 :720ml・瓶

参考小売価格 :1,650 円(消費税込)

発売エリア :全国













【2022/08/26】
蔵元ならではのノンアルコールあまざけ
雲海酒造株式会社(本社:宮崎市/代表取締役社長:飯干勝利)では、当社直営の蔵元 綾 酒泉の杜 売店「杜の酒蔵」(宮崎県綾町)にて、米こうじで造った『ノンアルコールあまざけ』を8月31日(水)より新発売いたします。

日本の伝統的な甘味飲料である甘酒は、栄養成分豊富なことから“飲む点滴”とも呼ばれ、体力回復に効く体に優しい発酵飲料として注目され、近年では特に健康志向や美容志向の高い方々に人気を集めています。

当社ではアルコール3%の『甘酒』をすでに発売しておりますが、お酒の苦手な方やお子様、妊娠中の方でもお召し上がりいただけるよう、ノンアルコールの甘酒を新たに発売いたします。

『ノンアルコールあまざけ』は、当社の清酒 大吟醸『登喜一』の造り蔵である綾蔵で、蔵人達が米こうじを原料に造り上げた蔵元ならではの甘酒です。

麹のほのかな香り、甘さ控えめで程よいとろみのやさしい味わいが特徴で、冷やして飲んでも温めて飲んでも美味しくいただけます。

雲海酒造では、これからも「品質を第一に、お客様に喜ばれる商品づくり」をモットーに、積極的な提案を続けて参ります。


【商品概要】

商品名:ノンアルコールあまざけ

容量・容器:680ml ・ 瓶

保存方法:要冷蔵10℃以下

参考小売価格:1,500円(消費税込)

特徴:麹のほのかな香り、甘さ控えめで程よいとろみのやさしい味わい。
後味スッキリで飲みやすい甘酒です。

発売日:令和4年8月31日(水)

発売先:蔵元 綾 酒泉の杜 売店「杜の酒蔵」
(東諸県郡綾町大字南俣1800番地19)

備考:温めるときは必ず他の加温用容器に移し替えてください。
【2022/08/23】
秋の限定酒 純米酒 菊初御代『ひやおろし』
雲海酒造株式会社(本社:宮崎市/代表取締役社長:飯干勝利)では、昨年発売しご好評いただいた秋の限定酒・純米酒 菊初御代『ひやおろし』を、今年も8月26日(金)より数量限定で発売いたします。

純米酒 菊初御代『ひやおろし』は、春先の新酒を火入れし、ひと夏越えてじっくりと熟成させ旨みが増したところで、2度目の火入れをせずに生詰めした、この時期だけのお酒です。熟成した旨みの中に程よいまろやかさがあり、華やかでフルーティーな香りと、フレッシュ感をそのまま残し、すっきりとした味わいがお楽しみいただけます。秋の訪れを告げる純米酒 菊初御代『ひやおろし』を秋の味覚とともに、じっくりとお楽しみください。

雲海酒造では、宮崎の地酒を皆様に より親しんで、味わっていただけるよう、これからも積極的な提案を続けて参ります。

【商品概要】

商品名:純米酒 菊初御代『ひやおろし』


酒 類:日本酒


アルコール分:15.5度


容量・容器:720ml ・ 瓶


参考小売価格
:1,650円(消費税込)


発売日:
令和4年8月26日(金)


発売先:
宮崎市及び東諸県郡 ※数量限定
<<back next>>
 

お酒は20才になってから。お酒は楽しく適量に。飲酒運転は絶対にやめましょう。
(c) 2000-2021 UNKAI SHUZO CO.,LTD. All Rights Reserved.

サイトポリシーページトップへ